「やさしいまち工房」の守り神!?
私は「福祉住環境ネットワークこうち」というNPOとしての福祉住環境整備を柱にした取り組みと、実際に障害者や高齢者の方の住環境整備(住宅改修・福祉用具など)を仕事として請け負う、福祉住環境設計事務所「やさしいまち工房」という、仕事とNPOと両方の活動を続けています。それは、福祉住環境コーディネーターとして中立の立場で、現場にお伺いしアドバイスなどさせていただくためには、やはり机上の勉強や講師経験ばかりを重ねるのではなく、つねに現場に関わっていたいという想いが強いからでもあります。もちろん、自立した大人として誰もが職を持つように仕事をして生活していかなければいけないという切実な理由もありますが。(^^;まだまだ発展途上中の私を支え、共に活動している仲間たちや家族に感謝しつつ・・・今日も私は走るのでした!そして、写真は我が家の愛猫フッキーくんです。「やさしいまち工房」の看板の横でハイ、ポーズ!なかなか男前でしょ!?(^^)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フッキー君、Izumiさん、こんにちは。
台風は大丈夫でしたか?
今日は、病院の外来診察でした。
来年春に最新型のガンマナイフ(ピンポイントの部分照射が可能な放射線治療装置・C型タイプ)が病院に入ると聞いて喜んでいます。
先生も常に新しい技術を学んでいて、有名な脳外科医の先生達とも一緒の病院で働いたり、学んだりしたそうです。
「昔、大学で学んだことはまったく役に立たない!」と正直なことを言っていました。
こちらも最新の技術や機械を取り入れてくれているので安心してまかせられます。
投稿: スオミ | 2004/08/03 15:16