Open Heartの移動販売
3月1日から、毎週火曜11:30~13:30まで、「在宅総合ケアセンター近森」にて、重度重複障害児の会Open Heartの移動販売が始まりました。吉野の鶏めしおむすび、ボローニャデニッシュのサンドウィッチ、田舎寿司、クッキー、お味噌汁、オーガニックコーヒーなど販売しています。私も今日は助っ人で行ってきました。お母さん方も初日で段取りが悪く、準備不足な状態でしたが、なんとかお味噌汁、コーヒー以外は完売しました!お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました。これからお母さん方も少しずつ進歩していくことと思います。私もまた、出来るときにはお手伝いしに行きたいと思います。お近くを通られましたら、毎週火曜日!よろしくお願いしまう(^^)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
IZUMIさんご苦労さまでした。お昼の「買出しに」行きましたが、お結び、サンドイッチ、田舎寿司もどれも美味しくいただきました。
金曜日のはりまや橋サロンでも販売していただきたいですね。近くでも販売をしていただきたいですね。
投稿: 西村健一 | 2005/03/01 21:51
初めまして、。
名古屋の車いすの福祉住環境コーディネーター
です。
私は2年前より障害者になりましたが、健常者に
近い障害者の目線でのバリアフリー、健康啓蒙
活動をしたいと考えています。
まだまだいろいろなところで学習したい、そして
成長していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
私は、先日NPO・ボランティアフェア
(名古屋)へ少しだけ顔を出してきました。
まだまだ病気側、障害者側の頑張りに私自身
よい刺激を受けています。
http://www.ud-style.com(HPです。)
投稿: junco | 2005/03/07 20:09
JUNCOさん、コメントありがとうございます。活動的なホームページ、見せていただきました。ぜひリンクさせて下さい。今後とも情報交換させていただければと思います。よろしくお願いします(^^)
投稿: Izumi | 2005/03/08 19:12
ぜひ、相互リンク掲載、お願いいたします。
紹介する欄はどう入れたら良いかしら?
名古屋なので、離れてはいるけれど、いろいろ
情報交換をしていきましょうね!!
お願いします。
私は、昨日市役所へ行ったのですが、福祉事業で
活動していくのは大変だなあとさらに感じま
した。住環境でどのように活動されていらっしゃ
いますか?
私は、まちづくりをしていきたいと思っているの
ですが・・・。
投稿: junco | 2005/03/09 00:39
ぜひ、相互リンク掲載、お願いいたします。
紹介する欄はどう入れたら良いかしら?
名古屋なので、離れてはいるけれど、いろいろ
情報交換をしていきましょうね!!
お願いします。
私は、昨日市役所へ行ったのですが、福祉事業で
活動していくのは大変だなあとさらに感じま
した。住環境でどのように活動されていらっしゃ
いますか?
私は、まちづくりをしていきたいと思っているの
ですが・・・。
投稿: junco | 2005/03/09 00:39
ピアカウンセターってなんだと思う?
マニュアルに沿って相談をするのではなく、
実体験を通して、親身になって話を聞き、共感しあいながらサポート
するものだって思ってた。
資格試験のような性質を臨むようじゃ、福祉とか弱者とか、
いつまでも変わらないよ・・・本と。
弱者の立場からものが言えることが、価値だろう・・・
それだけで立派な資格じゃないか。
まったく健常者の人が理解ができなくて、勝手に行き詰まったからって
なんでも統一的なところへ責任転嫁をはかろうと思うから
こうやって、何でもマニュアルだの資格だの・・・言い出すんだ。
こういう境遇にある生の声が、一番伝わるって、わからないの?
マニュアル化しちゃえば、ただの先生じゃん。ピア(友達)じゃない。
こういう闘病や障害という経験を生かしてサポートしたい。
それに、技術とか権利とか・・・アホらしい。
Posted by junco
投稿: junco | 2005/03/10 10:48
JUNCOさん、コメントありがとうございます。リンクさせていただきました。紹介文の訂正がありましたらご連絡ください。こちらのブログの方は紹介していただく欄としては、一番上のタイトルの下の文章か、「キーワードは笑顔です!」でいいですよ(^^)よろしくお願いします。名古屋わがやネットの児玉(旧姓村田)さんをご存知なんですね。児玉さんとは私も、福祉住環境コーディネーターのネットワーク仲間ですよ~!もちろんあちらが先輩ですけど。あと、豊橋に脊損の友人がいます。ひょっとしてご存知かもしれませんね(^^;また今度は個人メールしますね。
投稿: Izumi | 2005/03/10 19:43
レスが遅れました・・・
リンク、ありがとうございます。
こちらも早々に工事します。
(今、ノートパソコンを新規導入したので
いろいろ手間取っています。)
来週には完成予定です。
私のほうへは、住環境と健康管理視でのまちづくり
としていただけると幸いです♪
投稿: junco | 2005/03/13 22:43