« 新潟からのメッセージ | トップページ | 福祉住環境ネットワークこうちの定例会 »

2005/03/14

桜と雪

hayama2hayama3葉山村に住む祖父から、庭の桜が咲いたので見においでと連絡があり、しばらく会いにいけなかったので家族で時間を合わせ、行ってきました。もう一方の父方の祖母は入院していて、そのお見舞いも兼ねて祖父母孝行のハシゴでした(^^;お花見の予定が寒波の影響で、咲き始めたばかりの桜の景色に雪が舞っていました。外で花見は勘弁してほしい・・・という事で、いくつか桜の枝を折ってきて飾り、親戚が集まりにわかに「屋内花見」となりました。この写真のLDKも、数年前まで土間の台所でした。介護保険の認定を待たずに、安全のためと、子供や孫、友達が集まってくれるようにと、大掛かりな改修を行いました。もちろんプランを立てたのは私です。(^^)夜に会議が入っていたため、みんなが楽しそうにお酒を飲むのをうらやまし~っと見つめつつ、シラフで帰った私でした。

« 新潟からのメッセージ | トップページ | 福祉住環境ネットワークこうちの定例会 »

コメント

こちらは梅を見に行ってきました^^
去年は頂上まで上がれなかったのが、
自力(電動車いす)で登れたのですごく感動です。

明日はまた雨が降るようですが・・・
雨にも負けず、がんばろっと☆

投稿: junco | 2005/03/16 23:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜と雪:

» 梅林公園 [ゆーでぃーダイアリー]
知多市にある「佐布里池」へ行ってきました。 去年は登れなかった丘の頂上まで、電動車椅子でスイスイと 上がり、愛知用水神社と、水利観音を久しぶりに拝みました。... [続きを読む]

受信: 2005/03/16 23:21

» 桜開花間近!!
花見スポット紹介 ―安心住宅近隣編―
[人生のマトリックス  高齢者向け安心住宅 編]
三寒四温といいますが、まだまだ寒さがぶり返す不安定な時期を迎えました。 スギの花 [続きを読む]

受信: 2005/03/18 10:19

« 新潟からのメッセージ | トップページ | 福祉住環境ネットワークこうちの定例会 »