福祉住環境コーディネーター検定対策セミナー!
今年も年2回の福祉住環境コーディネーター検定対策セミナーの日程が東京商工会議所から発表されました。前半の試験日は7月10日です。それにあわせて「福祉住環境ネットワークこうち」でも、検定対策セミナー(2・3級)を開催します。セミナーの日程など詳細は「福祉住環境ネットワークこうち」のホームページに掲載しています。ぜひ多くの方にご参加いただければと思っています!
検定対策セミナーのチラシ・申込書のPDFデータはこちらです→「kentei2005.pdf」をダウンロード
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お邪魔します。
私も、「資格おたく」言われますが、勉強の
為に挑戦しようかと考え中です。
なかなか、まで実践の場で活用は見えてないですが視点を変えれるかな?と。
投稿: 恋い太郎 | 2005/04/03 12:20
先日は、豊橋のぴよちゃんにお話いただいて
ありがとうございました。
びっくりした~*^^* 嬉しかったです☆
次回の試験の対策セミナーですか。
私も車椅子ですが、講師がしたいなあ。。。
っていつも思っています。
みんなに迷惑がかかることが多いけれど、患者の
気持ちや、中途障害のつらさは身をしみて説明できる
かと思っています。(自画自賛)
なんかきっかけないですかね~??
投稿: junco | 2005/04/03 14:01
★恋い太郎さん
ぜひ受験頑張ってください。住宅改修に関わる当事者、家族、さまざまな専門職の役割やチームアプローチの必要性、などなど広い視野を持って当事者の生活を見つめなおせる(住宅改修に限らずサービス利用も含めた、在宅で生きがいを持って自分らしく暮らせるための環境整備)のでは、と私自身は感じています。やはりこうしたつなぎ役は必要だと思います。
★juncoさん
掲示板見たら、私のフルネームがあって驚いた(^^)豊橋の友人と最近久々に連絡をとった時にお伝えしました。彼女は七宝焼きが得意でアクセサリーを作って販売したりしています。ぜひ何か集まりがあれば誘ってあげてくださいね。
検定対策セミナーは、試験に受かる事が第1目的なので、テキストの内容を覚えてもらう事が大切。でも実際の住宅改修現場は必ずしもテキストどおりとは行きませんよね。10人いれば10通りの対応が必要になってきます。現場を踏んでいる者は逆に検定対策セミナーで講義するのは苦しかったりします。実際の現場の話をしてしまうと混乱させてしまう可能性もあるので(^^;
jucoさんのようにご自身の経験をお話しいただける機会があるとすれば、すでにFJCを取得された方に実践に役立つ内容としてぜひお話して活かして欲しいと思います。ちなみに、福祉住環境コーディネーター実践セミナーも全国で行われていますよ。「ベーシックセミナー2005」http://www.fjc21.org/seminar/index.html#04
名古屋は児玉さんのいる、わがやネットさんが地域主催団体となっていますよ(^^)
投稿: Izumi | 2005/04/03 17:41
お邪魔します。(Izumiさんコメント覧拝借します。)
>junco さんへ
是非、講師、講演の機会ありましたら、ばんばん
やって下さい。
当事者主権の時代です。体験を話すこと、非障がい者からの視線等言葉にできない大変な事等あると思いますが、言葉にできない当事者の思いを発信すること大事です。
これは、私の知り合いのEW/Cの方とのお付き合いから感じますた。(その方も女性ですが)
>Izumiさん
ちょこっと頑張ってみようかなと思いますね。
しっかり、エンパワーされました。この瞬間が好きでこの業界にいるんです。私!
投稿: 恋い太郎 | 2005/04/03 18:06
IZUMIさんへ
どうもどうも^^
わがやねっとは、会員登録して、ちょっと前にも児玉さんと障害者のわがやねっとのメンバーさんと2回にわたってお話をしましたよ。
なかなか難しいですね・・・
児玉さんはいろいろ考えてくれるので、それにすがっている状態です(笑)
恋い太郎さんへ
私は、2年前から障害者になって、こないだもそういう目線での講演をしたところです。
なんだろう、自分が障害者になったことを割り切らないと、自分が嫌いになっちゃいそうで。。。
いろいろ外へ発信するような経験をこれからもどんどんつんでいこうと思っています。
改めてどうぞよろしく☆
投稿: junco | 2005/04/03 19:17
juncoさんへ♪
横レスですが(^^;
先ほどは、私のブログへの書き込みありがとうございました~♪ブログでは、HNは、q_maronieです♪
これからもよろしくお願いします♪
和泉さんのお陰でこの約一年、大切なお知り合いがたくさんできて感謝しております♪
では~♪
投稿: タカハシ@とちぎ | 2005/04/03 23:39
juncoさんへ♪
横レスですが(^^;
先ほどは、私のブログへの書き込みありがとうございました~♪ブログでは、HNは、q_maronieと名乗っております♪
これからもよろしくお願いします♪
和泉さんのお陰でこの約一年、大切なお知り合いがたくさんできて感謝しております♪
では~♪
投稿: タカハシ@とちぎ | 2005/04/03 23:40