« 福祉住環境コーディネーター検定対策セミナー! | トップページ | うぇるぱ高知主催リフトセミナー »

2005/04/03

助手席のカレと!?

sofubo_r1fuki入院していた祖母が先週退院し、祖父の待つ家に帰りました。「やっぱり家がえいねぇ」とホッとした笑顔を見せる祖母ですが、96歳と93歳の二人暮し(厳密には二世帯ですが)、不安もあります。近くで時々様子を見に来てくれる身内がいても、食事の管理やガスの扱い、とっさの事故など、日中二人だけという状況の心配と、足が痛み出かけることも出来ない、家の中でやることもない、無気力な状態になんとか変化をつけられないかと考えてしまいます。今の私に出来るのは、休日に時々顔を見せにいくことくらいです。今日は私が持っていったフルーツゼリーを「おいしい、おいしい」と食べてくれました。一見元気そう、一見自立して生活できている・・・でも・・・孫として、福祉住環境コーディネーターとして、祖父母が死ぬまで自分らしい生活を続けられるために、祖父母の住む地域の専門職の方々、ご近所の方とのつなぎ役になっていきたいと思います。
さて・・・今日のお供は愛猫フッキーくん。助手席側のフロントガラスの前にどっしり。やんちゃな”カレ”に悩まされつつ途中でお散歩タイムをもうけてお互いにリフレッシュして岐路に着きました。(^^)

« 福祉住環境コーディネーター検定対策セミナー! | トップページ | うぇるぱ高知主催リフトセミナー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 助手席のカレと!?:

« 福祉住環境コーディネーター検定対策セミナー! | トップページ | うぇるぱ高知主催リフトセミナー »