リハ研大会、終了。
29日のリハ研大会が終了しました。大会にはまだ3,4回しか参加した経験がありませんが、今回の大会はとっても良かったです。さすが実行委員長下元さんです!全体を通して、ひとりひとりが自分らしく生きていくための支援をそれぞれの専門職の立場でどう取り組んでいくのか、自己決定のための選択肢をいくつ提供してあげられるのか、支援のあり方や”自分らしく自立して生きる”ってどういう事なのか、きっと参加された皆さん、考えさせられたと思います。「福祉住環境ネットワークこうち」についても発表させていただき、その後、福祉住環境コーディネーターについてや、会の活動について関心を持ってくださり声を掛けてくださった方が数名いらっしゃって、嬉しかったです。今後つながりを新たに築いていけそうな方々にも出会うことが出来、とても有意義でした。
また、午後に開かれたパネルディスカッションも、今までにない趣向も取り入れ本当にパネラーひとりひとりの想いが伝わってきて共感できる、すばらしい内容でした。ユーザーからの発信として、yahooメッセンジャーを使ったライブ通信参加。まこちゃんもいい味だしていたし、言葉ひとつひとつに重みがありました。
実行委員長下元さん。まこちゃん。参加された皆さん。本当にお疲れ様でした。これからもともに取り組む連携の輪の一員として「福祉住環境ネットワークこうち」をよろしくお願いします!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント