サトやんの乗った汽車は・・・
先週末祖母が脳梗塞で倒れ、救急車で運ばれました。日頃から、脳血管障害の方の住宅改修などにも携わっているので知識や体験としてはありましたが、やはり身内となると元気なときの姿とのギャップにうろたえてしまいますね。病院の処置も早く、お陰さまで状態は比較的軽くてすみそうです。祖母は日頃から皆にサトやんと呼ばれています。日頃から寂しがり屋なのに甘え下手なサトやんなので、仕事終わりに1日2時間は側にいて手をにぎりながら話しかけます。しっかりと日常のことなどを話すかと思えば、幻覚を見たかのような不思議な話をすることもあります。
ここ最近は数日続けて、ある汽車に乗った話を繰り返しています。「でもなんであんな汽車に乗ったんだろう・・・その時は汽車に乗れたのになんで私はここで治療をうけているんだろう?」汽車の中で出会った人たちの話。親切にしてくれた女性の話。とても印象深いようで、何度もそれを言っています。夢や過去の経験や、親切にしてくれた看護師さんのことがシンクロしているのでしょうか。
ずいぶん元気になってきたので、あとは在宅へ気持ちを向けていくようにエンパワメントしていくとします。
・・・というわけで、しばらくブログを更新できず慌しい毎日を過ごしていました。祖母の状態も落ち着きましたので、ぼちぼち更新したいと思います(^^)
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント