« みんなの駅広会議 | トップページ | いつもエンドレスな事務局会議 »

2006/01/17

我慢のしあい?

P506iC00201198211月16日は両親の35回目の結婚記念日でした。
「お互い今までよく我慢しました。さぁ、あともうちょっと我慢しましょう!」ケーキを持って駆けつけた割りに、皮肉な娘のお祝いメッセージに「こっちのほうが我慢してるわよ!」「よお言うわ!」と仲良く言い合う両親に、「まぁこれもいいんじゃない?」と弟と二人、苦笑いするのでありました。(^^;
家族集まって食事をする機会も少なくなりましたが、離れているからこそお互いを思いやれるということも。今まで両親には迷惑も心配もかけ通しの人生ですから・・・最期には笑って死ねる生き方を、両親には全うしてもらうべく応援し続けていきたいと思います!!

« みんなの駅広会議 | トップページ | いつもエンドレスな事務局会議 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わたしも考えてみたら結婚して今年で27年目。家内と付き合いだしたのはそれより前ですからかれこれ33年目になります。
 「歴史」になっていてお互い存在が当たり前に名ってはいますが、元はまったくの他人同士。

 本当に不思議なものです。努力して家内に「捨てられないように」しないといけないと思う今日この頃です。

投稿: けんちゃん | 2006/01/17 18:42

けんちゃん。コメントありがとうございます!
お互いの存在が「歴史」になっている・・・
なんて素晴らしい言葉でしょう。けんちゃんは意外に詩人だったのですね!?(^^)

投稿: Izumi | 2006/01/18 01:02

高校生の娘などからは「どうして結婚したが?」などと不思議がられています。
 沖縄出身の家内ですが、家内が子供達を連れて帰省した時など、両親とわたしはいますが、かえってぎこちない会話に。
 親子でも気を使いあっていますし。まことに不思議なものです。
 それからわたしは元文学青年でした。

投稿: けんちゃん | 2006/01/18 08:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我慢のしあい?:

« みんなの駅広会議 | トップページ | いつもエンドレスな事務局会議 »