インターネット機器展!
2月27日(月)の高知新聞朝刊23面に、「インターネット福祉機器展」についての記事が掲載されました。
主催の「生き活きサポートセンターうぇるぱ高知」が核となって、今年で5回目になる高知福祉機器展の思いを、365日ウェブ上でも情報発信していこう!という目標を掲げ、昨年から実行委員の皆さんと試行錯誤しながらつくりあげてきました。私たち、福祉住環境ネットワークこうちは、本番の機器展と同じく、住宅改修(暮らしやすい住まい)ブースを担当させていただいています。
PCにうとい私には、HTMLやらスタイルシートやらムーバブルタイプやら・・・出てくる言葉が外国語のようでしたが、皆さんに助けていただいてなんとかベースの形は出来ました。もちろん!これからどんどん、進化させていきたいと考えています。
ぜひ一度ご覧いただいて、感想を聞かせて下さいね。
「インターネット福祉機器展」
http://welpa-kochi.jp/
主催のうぇるぱ高知のホームページはこちらです。
http://welpa.cocolog-nifty.com/welpa/
「イベント・セミナー」カテゴリの記事
- 求められるバトン<連携>とは!?(2006.04.05)
- 聴覚障害と住環境を考える(2006.03.20)
- たけさんと再会(2006.03.20)
- インターネット機器展!(2006.02.27)
- スペシャル サンクス!!(2006.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
福祉住環境ネットワークみやぎです。みやぎでもブログを開始しました。ブログの中で 高知の内容を書かせてもらってもいいですか?みやぎの会員の皆さんに いろいろな情報を伝えたいと思っています。よろしく お願いいたします
投稿: 福祉住環境ネットワークみやぎ | 2006/03/01 09:17
みやぎのブログ開設、おめでとうございます!(^^)
もちろん、ぜひ使えるものは何なりと使ってくださいませ!
こちらでもリンクを貼らせていただきますね!今後とも情報交換をよろしくお願いします(^^)
投稿: Izumi | 2006/03/01 19:44
いわて大志田です。私のブログにもIzumiさんのブログ、リンク貼らせてください。よろしくお願いします。
それから・・当会吉田悟志、今年も高知に「お邪魔するつもりのようです。
私は・・・多分、お留守番です(笑)
投稿: 大志田晋哉 | 2006/03/05 22:08