« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006/05/22

「おびさんマルシェ」デビュー♪

Obisan1Obisan2日曜日は夕方まで、福祉住環境コーディネーター2級検定対策セミナーを開催しておりました。
その後、今まで予定があわず一度も行けていなかった、おびさんマルシェに行ってきました。
※「おびさんマルシェ」については、実行委員長の大西みちるさんのブログをごらんくださいませ。

雑貨屋さんや、こだわり食品のお店、カフェ、などなど、いろんなお店がありました。帯屋町公園前のステージでは、ゴスペルやブルースなどのライブもやってました。
全体の雰囲気も、商売っ気が強いお店があるわけでもなく、みんなが気負わず自然体で楽しんでいるような、ゆったりした時間が流れていました。

お天気も良かったので、のほほんといろんなお店を見ながら歩いていると、知っている顔にちらほらと遭遇。カフェでおしゃべりしていると、また知った顔が通りかかる。知らない人も「Izumiさんですよね?ラジオ聴いてますよ。」なんて声をかけてくれたりして、なんだかいろんな方と出会えて、お得な気分でした(^^)

個性豊かなお店が並ぶ市場でもあり、いろんな人に出会える場でもあるんだなぁと、ここから何か始まりそうなワクワク感がありました。また行こうっと♪

次回は7月16日(日)だそうです。
高知にお住まいの皆さん。ぜひ一度行ってみてね(^^)

| コメント (1) | トラックバック (12)

2006/05/20

福祉住環境コーディネーター受験!

今年、福祉住環境コーディネーターを受験される方に、ご案内です。

現在、「福祉住環境ネットワークこうち」で、2級検定対策セミナーを開催中ですが、時々、セミナーの申込みを受験の申込みと勘違いされていて、セミナーは受けて勉強したけれど、本試験の申込みをしていなくて受験できなかった・・・・という方がいらっしゃいます。(>_<)

というわけで、なるべくセミナー時には、受験申込みの呼びかけもするようにしていますが、今回も申し込み時期が迫っていますので、「福祉住環境コーディネーター2級、3級」の受験を考えている方は、お早めにお申込みくださいませ!

◆第16回福祉住環境コーディネーター2・3級検定◆
試験日:7月9日(日)
申込登録期間:4月25日(火)~5月26日(金)

◆第17回福祉住環境コーディネーター1級検定◆
1次試験日:9月3日(日)
申込登録期間:6月27日(火)~7月21日(金)

詳細は、東京商工会議所の「福祉住環境コーディネーター」のページに掲載されていますので、ご確認ください!

| コメント (0) | トラックバック (4)

2006/05/07

今週のいずみのどこでもトラットリア♪

皆さん。GWはいかがお過ごしでしたか?
私は慌しく雑務に追われる、ややグレーなGWでした。
なかなかブログも更新できず、時々のぞいてくださっている皆さんには失礼しております。

ではここで、今週の「いずみのどこでもトラットリア」の放送の告知をさせてくださいませ。
可聴エリアの皆さんは、ぜひ聞いてください!

番組名:いずみのどこでもトラットリア
放送局:高知シティFM放送(76.2MHz)
放送日:隔週(月)~(木)朝8:15~8:30
※翌週は大西みちるさん(NPOこうちコミュニティシネマ)が
お送りする『みちるのどこでもトラットリア』です。

明日5月8日からは、私の第3回目の放送があります。
第3回目放送のゲストは、くろしお薬局取締役、高知県薬剤師会理事の川添哲嗣さんです。

話題も豊富でトークも素晴らしい川添さんと、プロのラジオパーソナリティである堀内佳さんに支えられ、
今回の収録は、話も弾んで楽しい収録となりました。
毎回こうだったらいいなぁ!!・・・と、自分の仕切りベタを棚にあげつつ、楽しませていただきました。(^^;

第3回目の放送内容を番組ブログにアップしました。こちらのほうも、ご覧いただければ嬉しいです。
いずみのどこでもトラットリア
http://dokodemo-trattoria-i.seesaa.net/

川添さんのブログ「土佐の高知の薬剤師通信」はこちらです。
http://blue.ap.teacup.com/kawatat/

これからもぼちぼち更新していくように頑張りますので、見捨てず気長にお付き合いくださいませ!

| コメント (1) | トラックバック (5)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »