ご無沙汰していてスイマセン!(>_<)
たまっていた宿題を一気に提出した、夏休み明けの子供のように・・・一気にブログ記事5つアップ(^^;
毎日、ブログに書きたいネタやイベント、日々感じることもたくさんあるのですが、一度書きそびれるとあの記事を書いてからじゃないと次は書けないしなぁ・・・と、そのまま滞ってしまうのです。
同じ理由で、ホームページやメーリングリストも滞り気味・・・なんとかしなければ!(>_<)
私個人として、NPOとして、考えていることや活動していることを、まだまだうまく発信できていないと感じています。知らなければ、つながりようがない。会ってみて初めて「なんだ、それじゃ思いは同じだから一緒にやればいいやん!」と思いを共有しあえることは、多いです。
NPO法人としては、今年が初年度で、高知市からの委託事業や、某学校法人からの講師の依頼もなんとか会のメンバーで協力し合いながら取り組んでいっているところですので、今年は形作りの年といった感じです。強力な事務局もそろった事ですし、自分達がめざすものは何か、そのために必要なことは何かを・・・たくさんの情報の中から見極めていかなければ、と改めて感じるこの頃です。
また、NPOの報告や個人的な出来事なども、ブログを通して皆さんにお伝えしていきたいと思いますので、気長にお付き合いくださいませ(^^;
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 週刊女性の「人間ドキュメント」のコーナーに掲載して頂きました。(2017.08.18)
- 関昌生さんの個展。(2008.11.08)
- 幸せをもたらす場所。(2008.10.19)
- 誕生日を祝う理由。(2008.10.18)
- ブティックのお仕事 -bsc-(2008.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント