セミナー受講生との打ち上げ。
9月30日の夜。6月~8月末まで2ヵ月半、再就職者向けセミナーの依頼をいただいて、「福祉住環境学」の講師を担当させていただきました。2ヵ月半の長期のセミナーは初めてで、ほぼ月曜から金曜まで午前中の3時間に講義時間が組まれており、もちろん日常の仕事やその他の活動とも同時進行なわけで・・・想像以上にかなりハードでした(>_<)
講義は、福祉住環境ネットワークこうちから、笹岡と阿部さん、溝渕さん、で交代で担当しました。
再就職者向けセミナーということで、30代から50代くらいまで、一度は就職経験のある世代の皆さんに向けての講義で、講義の合間の会話などでは、人生経験の豊富な先輩方からいろいろと教わることもあり、いい経験をさせていただきました。
そんな皆さんもセミナーを終了されて、20名という人数だったので仲もよくて、その打ち上げを開くことに。そこに、「福祉住環境学」の講義を担当した私たちも声を掛けていただきました。
講師と生徒という状況では話せなかったことも、ざっくばらんに質問していただいたりして(うーん。それはここではオフレコですよね?阿部事務局長!!(>_<))・・・楽しい時間を過ごさせていただきました。
またこれをきっかけに、福祉住環境ネットワークこうちの活動にも参加して欲しいとおもっています!
皆さん。また飲みに行きましょうね!!(^^)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 週刊女性の「人間ドキュメント」のコーナーに掲載して頂きました。(2017.08.18)
- 関昌生さんの個展。(2008.11.08)
- 幸せをもたらす場所。(2008.10.19)
- 誕生日を祝う理由。(2008.10.18)
- ブティックのお仕事 -bsc-(2008.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント