今週も笑顔で!(^^)
忙しく過ぎるばかりの日常の中で
ふいに呼び止めてくれる人がいて、足を止めた。
いくつも優しさのボールを投げかけてくれた。
その時・・・自分の中から抜け落ちていたものの痛みに気付いた。
ただただ「ありがとう」を言いたい。
「ありがとう」の言葉ばかりが、こみ上げてくる。
また今日から笑顔で頑張れそうだよ。
・・・ありがとう(^^)
そして、今週もスケジュールびっちりです!(>_<)
お仕事の改修現場が3件。
NPOとしての委託事業の依頼が4件。
医療・介護の専門職との会議が1件。
にじいろ佳倶楽部のコンサートツアー会場下見、打ち合わせが半日。
あ・・・土曜日は、某小学校での講演だっ。
今回は私はあくまでサポート役ですけど(^^;
そして日曜日は、堀内佳さんの10周年ツアー3箇所目の開催。
ツアー10会場で唯一の野外。どうか晴れてたくさんの人が来てくれますように♪
その他、急遽入る電話相談や依頼への対応で、
あっという間に今週も過ぎていきそうです。。。
こんな時こそ、自分のスタンスを守りながら冷静にこなしていかないとね。
キーワードは笑顔!で、乗り切ります(^-^)♪
そして私を幸せにしてくれるもの!・・・と言えばやっぱり♪
先週シティFMのゲストでお越しいただいた「お茶とギャラリー1188」のことを
周りに話したら「連れてって!」とリクエストが何人も。
しょぉ~がないねぇ~(^^;・・・と言いながら、次は何をいただこうかと
しっかり頭の中にメニューが浮かんでいたりして(笑)
そしてちゃっかり絶対食べたいと思っていたスリランカの香辛料を使ったキーマカレーを注文♪
これが野菜たっぷりで優しい味なのに辛さはバッチリ!美味しかったぁ♪
辛いものなんてへっちゃらよ!と言う方は、ぜひ試してみてね(^^)
そして、ついついデザートも注文。
注文してから作ってくれる白玉に和三盆とアイスクリーム。
あぁ、和三盆なんて知ってる、知ってる・・・と思っていたら
め・・・めっちゃ美味しい~!改めて感激!(^0^)
さっぱりした甘さで最高でした。
併せて注文した、冷たいお抹茶も新鮮な感激♪とっても香りもよくて美味しかったです。
思わず笑顔がこぼれてしまう私を見て、一緒に行った友人が
「・・・幸せそうやねぇ(^^;」と呆れて見ていました。
5月31日(土)~6月8日(日)は、3階ギャラリーにて
増田勉さんの「暮らしのうつわ展」も開催されています。
人気の作家さんによる、生活の中で普段使いできる器たち。
美味しい幸せと一緒に、ぜひ楽しんでくださいね(^^)
◆お茶とギャラリー1188
住所:高知市稲荷町11-52-8 TEL:088-803-4818
営業時間:11:00~17:00(定休日は元旦のみ!)
1188のお店は関心度が高いようで、番組ブログのアクセス数も
通常の倍くらいあって、ビックリしました。
番組を聞いたと来店してくださった方もいたそうで、
少しでもお役に立てたなら嬉しいことです(^^)
そして、さらに再来週も「和」のテーマつながりで
着物についてお話を伺います。
大好きなお姉さまがゲストで、最終日まで楽しく盛り上がりました。
また近づいたら告知しますね♪
来週末、6月13~15日は、今年で第7回目の開催となる高知福祉機器展も
ついに始まります。ほぼ、3日間缶詰状態で会場にいることになると思います(^^;
会場は、朝倉にあるふくし交流プラザ。私は1階奥の住宅展示スペースに
住宅改修ブース&NPOふくねこ相談のスタッフとしておりますので、
ぜひ会場に来たら声をかけてね!(^0^)/
インターネット福祉機器展にも詳細が掲載されています。
では、今週も皆さんが笑顔で過ごせる1週間でありますように♪
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 週刊女性の「人間ドキュメント」のコーナーに掲載して頂きました。(2017.08.18)
- 関昌生さんの個展。(2008.11.08)
- 幸せをもたらす場所。(2008.10.19)
- 誕生日を祝う理由。(2008.10.18)
- ブティックのお仕事 -bsc-(2008.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント