こじゃんと頑張るき!
急な予定変更で大阪日帰り出張は中止となり、事務所で雑務に追われています~。またIzumiが、高速道路で無謀な運転をするんじゃないかと心配してメールをくださった皆さん・・・ご心配をおかけしました
あ、大丈夫!人を乗せている時は飛ばしませんので!(え?そういうことじゃないって??)
今日は私の大切な友人きみちゃんに、この場を借りてエールを送りたいと思います
彼女は・・・16歳で交通事故に遭い、脊髄損傷のため車いす生活になりました。
当時、高知医大で入院生活を送っていた私は、病院にかつぎこまれてきた彼女と出会う事になりました。明るく活発な女子高生だった彼女が、ベッド上で安静状態を余儀なくされて、生涯、車椅子での生活を送ることを受け入れるまでの長い時間を、そばで見届けました。
彼女のプライバシーに関わるので、たくさんのエピソードは語れないけれど、「殺してくれ」と泣き叫んで自暴自棄になっていた当初から・・・たくさんの苦しみや痛みや、つらい別れを乗り越えて、本当によく頑張ってきたなぁと思う。
病院を出てからも、一緒にカラオケに行ったり、美味しいお店を見つけては食事に行ったり、恋愛話や悩み事も打ち明けあってよく話し込んでいたっけ・・・。私が、福岡の大学に進学した頃には、引きこもりがちだった彼女を思い切って福岡に呼んだこともあった。後になって、彼女が「あの時、Izumiさんがいてくれて、県外に初めて出掛けたことが自信につながって、行動的になれた。」と言ってくれたっけ。
それからの彼女は、あちこち県外に旅行に出掛けたり、バスケを始めてからは県外に遠征に出掛けたりと、驚くほどパワフルになった(^^)
しばらく忙しくて会ってなかったけれど、昨年に春野のスポーツセンターで偶然再会して「また一緒にご飯を食べに行こうね~!」と笑顔で言葉を交し合って・・・結局お互いに忙しくてそのままになってるけど・・・
先日の高知新聞の記事を見て、相変わらず前向きに頑張ってるんだなぁって、安心しました
今まで人には言えない苦労もたくさんあったと思うけど、今は理解ある最愛のご主人とともに、バスケに燃える日々・・・。自分の輝ける場所を、打ち込めるものを見つけて、たくましくなった彼女のとびっきりの笑顔が、本当に心から嬉しかった。
昨年には、イギリスで開催された「パラリンピックワールドカップ2007」で、車いすバスケットボールの日本代表選手の一人として参加して、日本が初優勝!そして・・・今年は念願の北京パラリンピックへの出場!明日・・・北京に旅立つそうです。きみちゃんが笑顔で高知に帰ってくる日を楽しみにしながら・・・エールを送り続けたいと思います。皆さんもぜひ、オリンピック同様、応援してあげてくださいね!
余談ですが・・・
きみちゃんはなぜか以前から、私のことを親しみを込めて「親方」と呼びます。ある時、「なんで、親方なの?」って聞いたら、「なんとなく、そんな感じがするから!
」と、サラッと答えられてしまいました。
頼むから今度会ったら、人前で「おやかたぁ~!!」って叫ばないでね!
高知市で開かれた壮行式のコメントで「こじゃんと頑張るき!」と勇ましく、笑顔で答えたきみちゃん。私も負けないように、慌しい毎日の中でも自分を見失わないように、こじゃんと頑張るぞーっ!
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント