音楽がもたらす幸せ。
まだまだ残暑が続くような暑い陽射しの中・・・18日に土佐山田(鏡野公園)で開催された刃物祭り(やまだのかかし祭りコンテスト)に行って来ました。工科大の学園祭との同時開催ということで、駐車場の誘導係の方も大忙しなくらい、たくさんの人が訪れていました。こんなお祭りがあったなんて、知らなかったぁ~!
先週末も高知大学医学部の学園祭との同時開催でリレー・フォー・ライフに参加していたので、なんだかダブります
画像は堀内佳さんを応援する仲間が製作した「にじいいろかかし」は、堂々とお日様を浴びて輝いていました。私はお手伝い出来なかったけれど、きっと佳さんにもその想いは届いていることと思います
80数点の出展作品は、幼稚園の子供たちから常連の大人が作ったものまで、かなり大掛かりなものも多く・・・え?これって、かかしって言うか張りぼてやん!?
というくらいの、ストーリー性のある大作も多く見られました。第1位を獲得したのは、ダンボール紙をらせん状につなげて胴体を作ったティラノザウルスでした。すごい!
露店もたくさん出てました。山田の地元の食材から、お祭り定番の焼きそば、焼きいか、りんごあめなど・・・同行したメンバーで、しっかり美味しいものも堪能して帰ってきました
ん?当初の目的は、コンテストの応援では・・・?
ま・・・終わり美味しければ(違う、良ければ!)すべてよしということで(笑)・・・楽しかったです
そして、帰ってから急いで夜のイベントの準備を
堀内佳さんのお誕生日に、皆でお祝いのエールを送るために集まろう!という趣旨で開催しましたが、宣伝不足で少人数の集まりになりました。
佳さんの今までのコンサートの模様をフィルムコンサートという形式で観賞したあと、佳さんの友人のジャズボーカリスト森本千晶さんによるミニライブ!北村真実さんのピアノにあわせて「Killing Me Softly with His Song」「I've got you under my skin」「スターロマンス(佳さんの持ち歌『夢キラキラ』の英語ヴァージョン)」など、数曲を歌ってくれました。高音のきれいな澄んだ歌声に一同うっとり・・・とっても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
高知のJAZZファンならご存知のGUILDで活躍されていた千晶さん。今後は独立して活動していく決意を固めたそうです。千晶さんのライブを聴きたい人はぜひ連絡をください!Izumiもおススメです
そしてなんと!千晶さんも「にじいろ佳倶楽部」の会員になってくれました。さまざまな職種や、ミュージシャンの会員が増えていくにじいろ佳倶楽部。メンバーだけでイベントやライブが出来てしまいそう
音楽で人を幸せにすることや、高知の若手のミュージシャンの応援も、佳さん自身が取り組んできたことでもあるので、その想いに添って新たな展開もあるかもしれませんよ・・・?皆さん、お楽しみに・・・
しかし・・・音の広場カプリースとは、知る人ぞ知る魅力的な場所。電気屋さんの2階にあるこの場所は、エルスールの北村真実さんが主宰する音楽の発信地。日頃はレッスンやライブ会場として使われています。
カプリースのあちこちには、珍しい楽器、貴重な楽器、手作り楽器などが無造作に(真実さん、ごめん
)たくさん置かれています。音楽好きな人が訪れたら、思わず奏でてみたくなること間違いなしです。かく言う私も・・・いつも楽しませていただいてます
実は2年前に真実さんにピアノレッスンを受けていたのですが・・・忙しさで時間がとれず断念
またいつか時間を作って再開したいです
カプリースの中央には2台のグランドピアノやドラムセットが。ふらりとミュージシャンが集うといきなりセッションが始まることも。ホームページでチェックして、ぜひ一度ライブに行ってみてくださいね!魅力的なこの場所をもっとたくさんの人に知って欲しいなぁ~と思っています。
音の広場カプリース
高知市比島町4丁目7−32 TEL:088-824-0936
・・・気がつけばこの頃、いろんなミュージシャンの方とのつながりが増えつつあるIzumiです。音楽は幸せを運んできてくれるもの。とっても幸せなことですね。出会いに感謝
この記事へのコメントは終了しました。
コメント