« 週の始まりに。 | トップページ | WANTED!! »

2008/11/19

たまには熱くFJCな話!

「食べ物の話ばっかりじゃなくて、仕事の話もブログに書かなあかんでぇ(呆)」

・・・という、師匠のありがたいご指摘をいただきました

そうFJCとは、私のライフワークであるお仕事、福祉住環境コーディネーターの略なのです。

だぁってぇ・・・。お仕事として、またはNPOの委託事業として関わっている改修現場の話は、個人情報うんぬんが厳しくて、なかなか全てを語れないのです(←言い訳
そして10人いれば10通りと言われるように、同じ疾患でも症状の出方(進行性であるかどうか)やご本人の性格・価値観、家屋の形状、家族形態(介護者の有無)、経済状態、そして、ご本人やご家族がこれから在宅でどんな暮らしをしたいと考えているのかなどによって・・・1つのケースでもいろんな選択肢があるのです。
改修事例を施工前・施工後と紹介するだけでは、それはその方の状況には合っているけれど、同じ疾患の別の方には違う方法が適しているということもあるので、誤解を生む可能性もあって、うまく語れないのです。(ホントは語り始めると熱いけど

もちろん、そのいくつかの選択肢をメリット、デメリットを分かりやすく説明してプランを提案します。例えば、A案はコストはかかるけれど長く安全に使えるのに対して、B案は安いけれど、材料の耐久年数が短いですよ、とか。
こちらが専門性で判断したことを「これが正しい、適切ですよ。」と押し付けるのではなく、安全性を重視してA案を選ぶのも、B案のリスクは説明を聞いて理解した上で経済状況からコストの安いB案を選ぶのも、あくまでご本人やご家族が納得して選んで決定することが、介護保険制度でもうたわれている本来の自立(自己選択・自己決定)なのです

 
でもこれって・・・他の仕事や、人間関係でも言えることですよね!

自分の仕事や専門性の中で慣れている事は”分かっていて当然のこと。相手も分かっているだろう”と思いがちだったり、分かりやすく説明しているつもりでも、つい仕事の中で使い慣れている専門用語で説明してしまっていたりします。
私も反省する時があるので、そうならないように気をつけています。
そして、相手に大切なことが伝わっているか、ちゃんと理解してくれているかを、ひとつひとつ確認しながら進めていくことって大事なことなんですよね。そうしていれば、何かトラブルがあっても信頼関係が成り立っているから、この人に話せば解決してくれるとちゃんと話してくれて、その人の立場に立って考えて素早く対応すればクレームにはなりませんもんね

どんな時も大切なのは、こうしたら相手が喜ぶんじゃないかなとか、こんな事を言ったら相手が不安になるんじゃないかなとか、相手の立場に立って考えられる思いやりとイマジネーション(想像力)だと思う・・・Izumiです

 
え?・・・能書きが長い??

では、今日の現場について、画像でご紹介!!

Itaku6朝一番に委託相談をいただいて訪れた現場。
認知症の初期症状があり、下肢筋力も低下していて、ふらつきや転倒の危険性がある90代の女性のお宅。

大きな段差や過去に転倒したことのある箇所は、段差を小分けにするための踏み台や手すりの設置をまず考えます。今回も施工を担当する工務店さんが改修プランを作成してきてくれていました。

でも落とし穴は、こうした飛び石と庭の砂利との間の小さな段差など、”日頃は当然つまづかずにまたぐことが出来ている”と本人が思い込んでいる場所なのです。自分はこの段差をまたげると思っていつものように足を上げた時に、身体の機能の衰えによってふと足先が思った以上に上がらなかった時との一瞬のギャップが、転倒に繋がってしまうのです。

転倒して骨折すれば、入院して安静状態になる。そうしているうちに全身の筋力低下が進んでしまい、在宅復帰にはとても大変な努力が必要になってしまう。そして、入院のための費用がかかってしまう・・・そんな最悪な事態を考えれば、少し費用がかかっても充分な住環境整備(住宅改修)を行っておく事は、在宅で安心して長く暮らせるために大切な事のなのです。

今回も、手すりの設置とともに、この小さな段差も砂利かコンクリートで埋めて解消することを追加で提案しました。ご本人やご家族にも「それは気付かなかった!確かに危ないねぇ。一緒に工事してもらえたら助かるわ~」と、喜んでいただけました。よかったぁ

 

さて・・・もう1事例紹介したかったけれど、また熱く語りすぎて文章が長くなっちゃいましたので、次回にしま~す!!

 

« 週の始まりに。 | トップページ | WANTED!! »

福祉住環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまには熱くFJCな話!:

« 週の始まりに。 | トップページ | WANTED!! »