引き出しがほしい・・・
午前中、県のまちづくり関係の会議に出席して。
午後は、美術館に行き、非常勤講師をしている専門学校の生徒の卒業制作展を見届けて。
そのあと、NPOふくねこの新年度からの新たな事業の企画会議。
SOSの連絡を受け、運営委員をしている作業所に立ち寄って相談に乗って。
そして夜は宅建講習。
翌日は、午前中に「やさしいまち工房」としてお仕事依頼があり住宅改修の現場に訪問。
住宅改修と福祉用具を組み合わせてプラン検討。現場の寸法を測り図面に落とす。
午後はNPOふくねこの委託事業でアドバイザーとして、相談者の希望する改修内容について、関係している医療・介護の専門職にNPOとしての見解をフィードバック。
改修プランの再検討内容を、担当のケアマネジャーや施工業者に連絡。
夕方は28日の音楽祭の広告をいただいた企業にお礼の挨拶がてら訪問。
でもちゃんと親孝行の為に実家によって夕食は作れる時は作っていたりするし。
そして深夜にNPO音の文化の自主企画ライブのチラシを作成。
はたまた、両親のお仕事を継ぐべく賃貸アパート入居希望者に現地案内・・・
あ、週末のうちに図面と見積り仕上げなきゃ・・・
で、あと2時間したら音楽祭のスタッフの準備を・・・
あ、そういえばあれまだやってない。「やることリスト」に書き出しておかなきゃ・・・
あぁ・・・なんかちょっと混乱してきた(^^;
脳みそに引き出しがほしい・・・(>_<)
必要な時に必要な情報をどこへしまったか分からなくなる。
なんだっけ、あれ。パソコンのディスクデフラグ。
散らばった情報を整理するやつ。私の脳みそも、あれやらなきゃ(^^;
つくづく変わった生き物だよねぇ・・・(笑)
でも、ちょっと。試練も面白がれる習性が身に付いた(^^;
だからなんだかんだ言って、笑顔で走ってるんだろうなぁ。
笑っちゃうくらいバカだけど、こんな生き物が一匹くらいいてもいいよね?
・・・ただいま、飼い主募集中!!
あ、珍獣ハンターの募集ではありません(爆)
って、そんな冗談言ってるあいだに時間が!
ギリギリまで図面書くぞ~!
そして、今日はこうちのたから音楽祭♪
終日スタッフとして会場を駆け巡っていると思います!
高知で今までにない企画での音楽祭の第1回目。ぜひ見届けに来てね!
1つのコンサートでいろんなジャンルの音楽が楽しめます。
まさに「こうちの音楽の宝石箱やぁ~!」(^0^)
・・・お後がよろしいようでm(__)m
お待ちしています♪♪
| コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント