心のウェイトオーバー!?
このところ母の腰痛が悪化して
(というか筋を痛めて炎症を起こしているらしい)
朝昼晩と食事を作りに行ったり手伝いをしていて
手元の作業が進まずにいる(>_<)
実家の隣に引っ越してきていてよかったと思うべきかな(^^;
時間とお金に余裕があれば料理は大好きなんだけどなぁ。。。
楽しんで作る余裕はないけど、こんな時間があってもいいのかも。
私は家事を終えてPCに向かっても疲れで眠くなって
文字を打ちながら気絶(?)しているこの数日・・・。
そう考えると主婦と仕事を両立している人は偉いなぁ(^^;
母の回復を願いながら
いつかの準備のために!?この修行も楽しんでこなそう(^^)
すべてのことから得られるものはある。感謝、感謝♪
お昼にはトマトソースのペンネを作ったよ。
今夜は20時から会議があるので手抜きして
山芋の鉄板焼きと干物を焼いてお味噌汁かな~♪
(画像はまた今度!え?いらないって?(^^;)
しかし問題がひとつ!
一人分だと少量しか食べないのに、家族の分を作ると
ついつい3食しっかり食べてしまってウェイトオーバー気味!?(>_<)
だって一人じゃなくて、おしゃべりしながら食べると楽しいもんね。
会話が増えれば心も近くなる。
私は家族のために。家族は私のために。
これからお互いに出来ることを話す大切な時間になっています。
そんな心のウェイトオーバーは大歓迎なんだけどね(^^)
(あ、心が豊かになるってことね!)
では炊事班、行ってきまーす!(笑)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント