« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010/04/29

ごめんね(>_<)

白状します。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが(苦笑)
Twitterを始めてから日記がおろそかになってしまっていました。
日々の取り組みや、そんな中で感じていることなど
皆さんにじっくり伝えたい事はたくさんあるけれど
起承転結を考えて少しでも誤解なく伝えられるように
文章をつくりあげる時間の余裕がとてもなくて(>_<)

その点、Twitterでは長くても3行日記(140字まで)です。

福祉住環境整備の現場の話は、プライバシーの問題もあり
詳細には語れないことも多いけれど、つぶやきならほんの少し
そのニュアンスを感じ取ってもらえればと吐き出せるような。
現場で感じる矛盾やすぐには解決できない課題も・・・
間違った権力の使い方をする人への憤りも・・・
新たな事業への取り組みの不安も喜びも・・・
少しの文字だからこぼせるのかも。

なぜか道なき道を切り開く役割が多い私には
言葉の通じない世界で一人もがいているような孤独を感じる時もあって
全国で活躍する仲間が、今日は東京出張か、今日は現場で奮闘してるんだなとか
Twitter越しに見えるみんなの頑張りに励まされていたりします。

でもたくさんの人に伝えられるブログも大事ですよね!
短い日記になってしまうかもしれないけど、
出来るだけ日々の事を伝えていきたいと思っています。
皆さん、気長に見守っていてくださいね!

そしてTwitterをやっている方は私のページものぞいてみてね♪

GWは引きこもりで仕事の予定(>_<)
初日くらいはゴールデンな気分を・・・ということで
今夜はBeeStationでのパワフルなラテン・ジャズを楽しめる
ライブに行ってきます(^^)♪皆さんも、いかが!?

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/22

連携プレー!

朝一で徳島のNPO法人阿波グローカルネット(AGN)のHさんから電話があった。

「高知の方から電話があって携帯筆談器COBOが欲しいって。
お父さんが病院で危険な状態だけど紙にペンで文字を書こうとしてもうまく書けない。
家族とコミュニケーションがうまくとれなくていらだってる。
徳島に取りに行ってもいいから買い求めたい」と。

少し混乱しているようだから、少しでも早く届けてあげたいと。
そして高知ではCOBOはNPOふくねこが販売窓口になっている。
いくつかある在庫を確認して住所、連絡先を聞いて飛び出した!

高知の相談者から、COBOを制作している徳島のNPOへ
電話をもらって1時間後には、高知で手渡すことが出来た。

「今は容態は落ち着いているけど安心出来る状況ではない。
伝えたい事はいっぱいあるはず。
今から病院へ行ってきます!」
と、何度もお礼を言ってくださって喜んでもらえた。

どうか、想いよ。伝われ!!

徳島&高知の連携プレーに朝からガッツポーズな出来事でした。

携帯筆談器COBOの情報はこちら♪
http://cobo.awa-g.net/cobo/
高知で購入希望の方はNPOふくねこまで連絡してね!(^^)
http://fukuneko-k.com

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/03

アクシデント!

少し前に雨が続いた頃のこと。
委託事業のお仕事で、海岸近くの相談者の家に訪問した時のこと。
家の前に広い土の庭があり、そこに車を停めさせていただくことに。
 
住宅改修プランについての検討のため、担当の介護職の方と
工事をする予定の大工さんが来られて一緒に内容の検討を。
1時間ほどして打ち合わせも終わり、帰ろうと外に出たところ、
ん?なにか景色が違う?なにかヘン?

と思ったら・・・あ!!

車の前輪が3分の1くらい土に埋まっているじゃありませんか!
「大丈夫?出れそう?」という周りの声に
「大丈夫です~(^^)」とのんきな笑顔でハンドルを切ると
ズザザザザザー!という音とともに泥水が車体に飛び散って
タイヤが激しく空回りしている・・・
 
ここでやっと事の重大さに気がついた!まさか!!
 
周りの人に押してもらった程度ではびくともせず、
一緒に居た大工さんがロープを持ってきて車で引いてくれましたが、
何度やっても空回り。どうしよぉ~(・・;
私には成すすべもなく、誰かを呼ぼうかあれこれ考えていると
諦めずに車の位置を変えて引っ張ってくれた大工さんのお陰で
なんとか救出することが出来ました。大感謝~~!!!
 
しかし初めての体験でした!
最初に車を停めた時はぬかるんでなくタイヤも沈まなかったのですが、
雨が降り続いたためやわらかい土が水を吸ってしまったようです。
こんなこともあるんですね・・・勉強になりました!(>_<)
 
他に何も出来ず、何度も何度も頭を下げてお礼を伝える私に
嫌な顔ひとつせず、笑顔でよかったね~と見送ってくれた大工さん。
本当に救われました。人に感謝な出来事でした。
心があったかくなりました。心からありがとう。
 
そしてそのあと、泥まみれの車で家に帰りました~(^^;
ちゃっかりタイヤの沈んだ車の画像を記念に。教訓にね(笑)

Doronuma

 
 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/02

うわさのラー油もどき?

なかなか日記をアップできていませんが、
ちょっとブレイクのつぶやきを。
 
もともと辛いもの好きで噂は聞いていたけど
ブームにのれず気づいた時にはどこのスーパーにもなくて。
 

2010033113310000

そんな時、商品棚の片隅でひっそりと
ブーム以前から売られていた「具入りラー油(エスビー)」を発見。
たぶん今流行のものはこれに旨みをプラスして
辛さもマイルドにして、ご飯に合うようにしてるんだろうなぁ。
 
ものは試しと買ってみました。
ガーリックの風味はあるけどシンプルに辛い!
でも私にはピッタリかも~(^^)
しかも260円と安価。
流行にはのれなかったけどいいものみっけ♪
 
すでにネット上には自宅で作れる「食べるラー油」レシピも
いろいろと出ていますね。今度つくってみようっと♪
でも結局、油だよね?食べすぎ注意!!(^^;
 
 

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »