RFLその後・・・。
すいません!
相変わらず多忙な日々が続き、ツイッターでの日々のつぶやきが精一杯で
すっかりブログがおろそかになっておりますm(__)m
日々の活動をタイムリーにご覧になりたい方は、ツイッターのほうを見てね♪
fukunekoizumi
さて・・・リレーフォーライフ(RFL)に出発して、いつまでそのままなんだ!
というクレームを受けまして(苦笑)
ツイッターにタイムリーにアップした内容をまとめて報告します!
開始から歩いてくれた皆さんの画像です。
NPOふくねこをいつも助けてくれる加田deナイトキャンプを主宰している山﨑さん。キャンプ道具一式、そしてキャンプ仲間の応援も心強かったです。すずめ通所センターの職員さん。ツイッターを見て駆けつけてくれた皆さん。徳島からの応援にも感謝!
ステージイベントの様子。元気いっぱいのスガジャズダンススタジオのキッズダンス!ジャズボーカリスト森本千晶さんの澄んだ歌声も最高!
夕暮れ・・・これからが本番。
暗くなるとライトアップされた中を歩きます。いっそう神秘的。
重度重複障害作業所Open Heartの智子ちゃんも。コンサート終了後に駆けつけた「チームkei」の堀内佳さんの姿もありました。みんな、まだまだ元気!
22時過ぎ。ついに雨が降りだしました。
NPOふくねこメンバー、岡本さん。中原さん。加田deナイトファミリーも続々と。お食事処あおきの青木さんご夫妻も差し入れを持って駆けつけてくれました。
深夜になりついにどしゃ降り!雷!それでも皆。冷たい雨の中、歩き続けます。
空が白んできて夜明けを迎えましたが、雨の勢いはおさまりません。
午前7時過ぎ。グラウンドが川のようになってきて、テントも倒壊しはじめ、ついに中止が決定しました。とっても残念!
今回は、大変な気象状況の中でしたが貴重な体験できたこと、その中で皆で力をあわせて団結できたことは宝物でした。皆の祈りはきっと届いた!と確信できました。そして、イベントを主催することの大変さ、全体を考えて最善を選択することの厳しさも感じられました。本当に関係者の皆さん、お疲れ様でした。そして、参加してくださった方、応援してくださった方、すべての皆さんに感謝!!本当にありがとうございました(^^)
終わったあと、「何か得るものがあった。」「歩き続けている中で気付かされるものがあった。」「来年も、また歩きたい!!」という声が。。。
皆さん、また来年も、一緒に歩こう。一緒に祈ろう。(^^)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント